【GPX感を無くす②】エンジンカバーのロゴを塗装しました!

カスタムDIY

エンジンカバー、結構気になってました。


PanTom2ndです。


メーカーや車種が分からないバイクにしたい!

ということで

GPX感のある部分に手入れをしてきました。

詳細は前回の記事

に書いていますが
 
①フロントフォークのエンブレムプレート
②サイドカバーのステッカー      
③ガソリンタンクのステッカー     
④タコメーターのGPXロゴ        
⑤エンジンカバーのロゴ        
⑥シートのLegend刺繍        
にGPXやLEGEND150FIを連想させるものがありました。
 
上記の6点のほとんどは
 
ステッカーを剥がすだけ
ネジを外すだけ
 
など簡単な作業で済むものばかりでした。
 
その中で特に難易度が高いのが
 
⑤エンジンカバーのロゴ
 
に関する作業です。
 
 
具体的には
 
この白いGPXロゴを消す
 
ことになるのですが
 
この白いロゴが私には結構気になるものでした。
 
 
私のバイクはほとんどのパーツが漆黒のなので
 
白い部分があるのが浮いてしまっているように感じていました。
 
シルバー部分はメカ感がでますし
 
グリップのブラウンは渋さに繋がっていると思います。
 
唯一の白い部分が
 
このエンジンカバーでした。
 
〜ここまでのまとめ〜
エンジンカバーの白いGPXロゴを消したい
漆黒のバイクには白いロゴが浮いてしまっている
 

エンジンカバーの塗装をしました。


ではここからは

エンジンカバーの塗装作業

についてまとめていきたいと思います。

作業手順は以下の通りです。

①脱脂をする   
②マスキングをする
③塗装をする   
④乾燥させる   
⑤焼き付けをする 

 

①脱脂をする


最初の工程は脱脂です。

塗装をするパーツの表面についている

油脂を落とすことにより

塗料が乗りやすくなります。

脱脂剤
シリコンオフスプレー
パーツクリーナー

といった商品で脱脂を行うことができるのですが

私はすでに所有している

パーツクリーナーで行いました。

【呉工業 クレ KURE】呉工業 クレ パーツクリーナー 840ml KURE

 

②マスキングをする
 
次の工程は
 
ロゴの周囲をマスキングする作業です。
 
これによって
 
必要以上に塗装されてしまうことを防ぐ
 
ことができます。
 
使用した商品は

マスキングテープ
マスカー
の2種類です。
 
マスキングテープはご存知だと思いますが
 
マスカーは耳慣れない方も多いのではないでしょうか。
 
マスカーは簡単にいうと
 
ビニールカバーがついたマスキングテープ
 
ですね。
 
これによって広範囲の防護をすることができます。
 
 
 
これらを使用した結果
 
 
こうなりました。
 
細部にまだ隙間があるので
 
マスキングテープを利用して
 
 
もう少し細部をマスキングしました。
 
中の方は細かな作業になりますし
 
どうせ同じ色で塗装するしな…
 
ということで諦めました。
 
③塗装をする
 
ではいよいよ塗装です。
 
使用したのはこちらの耐熱スプレーです。
 
 
ホームセンターなどの量販店で売っている商品ですね。
 
600℃の耐熱であること
パッケージからエンジンの塗装が想定されていること
が決め手ですね。
 
 
スプレーを吹き付けた直後が
 
こんな感じです。
 
④乾燥させる


塗装をしてから

マスキングをした状態で乾燥させました。

マスキングをしたままにするのは
塗料が垂れて他の部分についてしまうのを避けるため

です。

マスキングを外すと

このようになりました。

綺麗に塗装できましたね。

「P」の上部に白っぽい部分があるのは

以前立ちゴケした際に

擦ってしまったところですね。

マスキングをしてしまったので

塗装が乗りませんでした。

そのため綿棒を使って後塗りをしておきました。

⑤焼き付けをする


耐熱スプレーには

焼き付け

という最後の工程があるようです。

スプレーの説明に書いてあったのですが

焼き付けは

エンジンを掛けて1時間ほど走る

ことによって行われるようです。

それによって塗料が完全に乾くということですね。

この工程は単純にバイクに乗るだけですので

塗装に変化はありませんでした。

〜ここまでのまとめ〜
作業は
①脱脂をする   
②マスキングをする
③塗装をする   
④乾燥させる   
⑤焼き付けをする 
の5工程。
耐熱スプレーは焼き付けを行うことで完全に乾燥・硬化させる。
 

満足のいく結果でした。

 

以上、エンジンカバーのロゴ塗装でした。

作業を振り返ってみても

大満足の出来でした。

フロントフォークのエンブレムプレートを外したことも相まって

謎のバイク感が強まったのではないでしょうか。

また見た目もさらにシンプルになり

洗練された感じがします。

マスキングの技術は

ラバースプレーを利用した塗装

にも流用できるので

中断してしまっている

車のエンブレムの塗装

も再挑戦してみたいですね。

 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました