2022年2月– date –
-
【筋トレ】ヒョロガリの体重管理記録#2【増量】
はじめにPanTom2ndです。 このブログはLEGEND150FIとヒョロガリなわたしというタイトルで運営しています。 メインは愛車のバイクGPX LEGEND150FIに関する情報を発信しているのですが サブコンテンツとしてトレーニングに関する取り組みにつ... -
【GB350S】LEGEND150FI をHONDAのバイクと比べてみました。【REBEL250】
はじめにPanTom2ndです。 これまで私の愛車GPXLEGEND150FIの情報発信をしてきました。その中でLEGEND150FIについて色々話してきましたがそれが他のバイクと比べてどうなのかということが掴めずにいました。 その原因はバイク歴の浅さにあります... -
初めての入院…LEGEND150FIのエンジンがかかりません。
はじめにPanTom2ndです。 今回はタイトルの通りLEGEND150FIのエンジンがかからずバイク屋さんにドナドナされましたという記事です。 エンジンがかからなくなった状況 以前も一度だけエンジンがかからないことがありました。 それは年... -
【メンズ】オススメです。スキンケア用品を新調しました【アンチエイジング】
はじめにPanTom2ndです。 30代に入って数年経ち少しずつ衰えを感じ始めています。 体力的な面でも外見的な面でも変化を感じてきています。 体力面ではトレーニングを通して維持ではなくさらに強くなっていきたいと考えています。 今回... -
【LEGEND150FI】リアフェンダーをショート化したい①【GPX】
はじめにPanTom2ndです。私の愛車GPX LEGEND150FIは小さいながらも少しずつ変化を重ねてきました。これまでにステッカーやエンブレム取り外しタンデムバーの取り外しリアリフレクターのショート化ハンドルの交換ブレーキレバー、クラッチレバーの交換を行... -
【筋トレ】ヒョロガリの体重管理記録#1【増量】
はじめにPanTom2ndです。 このブログはLEGEND150FIとヒョロガリなわたしというタイトルで運営しています。 メインは愛車のバイクGPX LEGEND150FIに関する情報を発信しているのですが サブコンテンツとしてトレーニングに関する取り組みにつ... -
【LEGEND150FI】クラッチレバーをごっそり変えたい⑤【GPX】
はじめにPanTom2ndです。 これまで4度更新してきたクラッチレバーをごっそり変えたいという記事。今回はその5回目です。今回はクラッチホルダーごと交換した後の走行感についてまとめたいと思います。 これまでのおさらい でははじめに純... -
【LEGEND150FI】クラッチレバーをごっそり変えたい④【GPX】
はじめにPanTom2ndです。 これまで3回に渡って考察してきたクラッチレバーをごそっと変えたい今回はその4回目です。 これまではクラッチホルダーごと交換する可能性交換に際して確認すべき規格GPX LEGEND150FIの規格購入予定商品これらについて... -
【LEGEND150FI】クラッチレバーをごっそり変えたい③【GPX】
はじめに PanTom2ndです。 これまでクラッチレバーをごっそり変えたいというタイトルの記事を2つ書いてきました。今回はその3つ目の記事です。 これまで考えてきたのはクラッチレバーだけでなくホルダーごと変えるということでした。&nbs... -
【LEGEND150FI】クラッチレバーをごっそり変えたい②【GPX】
はじめに PanTom2ndです。 前回はクラッチレバーの交換について記事を書きました。【LEGEND150FI】クラッチレバーをごっそり変えたい【GPX】その内容を簡単にまとめると クラッチホルダーごと交換すると可能ではないか? というものでした。 今...
12