LEGEND150カスタム– tag –
-
【LEGEND150FI】クラッチレバーをごっそり変えたい③【GPX】
はじめに PanTom2ndです。 これまでクラッチレバーをごっそり変えたいというタイトルの記事を2つ書いてきました。今回はその3つ目の記事です。 これまで考えてきたのはクラッチレバーだけでなくホルダーごと変えるということでした。&nbs... -
【LEGEND150FI】クラッチレバーをごっそり変えたい②【GPX】
はじめに PanTom2ndです。 前回はクラッチレバーの交換について記事を書きました。【LEGEND150FI】クラッチレバーをごっそり変えたい【GPX】その内容を簡単にまとめると クラッチホルダーごと交換すると可能ではないか? というものでした。 今... -
【LEGEND150FI】クラッチレバーをごっそり変えたい①【GPX】
はじめにPanTom2ndです。 ハンドル交換を行って2週間ほど。見た目も乗り心地も非常に満足しています。純正ハンドルと比べて体に近く低くなったためかグリップも少し握りやすくなったように思います。上からグリップを握りにいけるようになったからで... -
【Kaedear】USB式のグリップヒーターが届きました!【KDR -GH2-5】
はじめにPantom2ndです。 先日こんな記事を書きました。【考察】バイクから電源を取らなくてもグリップヒーター使えるんじゃね?【バイク用品】私は現在、指先の防寒対策として伝熱グローブを使用しています。防寒性は申し分ないのですが、バッテリー... -
【ハンドル交換】大満足のカスタム!LEGEND150FIのハンドルを交換しました!【コンドルハンドル】
はじめにPanTom2ndです。昨年末からカスタムの計画について記事を書いてきました。【GPX】愛車を6カ所カスタムしたい!〜第2弾〜【LEGEND150FI】今日は待ちに待った ハンドル交換 を行いました。 今回はハンドル交換に関する総まとめ記事を書いていきた... -
【ハンドル交換前夜】待ち遠しいって良い感覚だよね。【雑記】
はじめにPanTom2ndです。今週もようやく終わり。やっと完全にフリーな休日を迎えることができます。ここまで長かった。 特段予定のない休日ということでついにあれを行いたいと思います。 それはタイトルにもあるようにバイクのハンドル交... -
【考察】バイクから電源を取らなくてもグリップヒーター使えるんじゃね?【バイク用品】
はじめにPanTom2ndです。これまでの記事でも書きましたが、私は指先の防寒対策として伝熱グローブを使用しています。 私が使用しているのはこちらの商品なのですが、防寒機能に関しても非常に満足しています。レビューに関してはこちらの記事で行って... -
【LEGEND150FI】ハンドル交換のための商品が揃いました。【コンドルハンドル】
はじめにPanTom2ndです。 以前から交換を考えていたハンドル。ふるさと納税のおかげで楽天ポイントがかなり貯まっていたので、実質負担を少なくして購入することにしました。 その商品が手元に届きましたので、その紹介をしていきたいと思います... -
【バッテリー式】伝熱グローブを新調しようかな。それともグリップヒーターか。【車体給電】
はじめにPanTom2ndです。 今週は寒波がやってきており、バイクで通勤するのがかなり辛い状況です。寒さが特段身に染みます。これまで万全の寒さ対策ができていたものたちでも寒さを感じるようになりました。 特に足と腕、肩ですね。風が衣類を通... -
【LEGEND150FI】見た目の変化は!?タンデムバーを外しました!
はじめにPanTom2ndです。 先日のカフェレーサー化計画の記事で、タンデムバーを外したいということを書きました。【LEGEND150FI】大改造!カフェレーサー化計画!?【カスタム】 カフェレーサー風にするのであれば1人乗り仕様になるので、タンデ...