ブログリニューアルに伴い、表記が乱れている所があります。

【バイク】バイク通勤を始めるまでに実際にかかった費用はいくら?【通勤】

目次

はじめに


PanTom2ndです。

自動車通勤での費用がかかりすぎるため、バイク通勤にしようと思い立ってから1ヶ月半ほど。

これまでの記事では、おそらくかかるであろう費用の計算を行っています。  

明細書を確認しました。

 
今手元に残っているバイクに関する明細書等を確認して、かかった費用をまとめていきたいと思います。

嘘偽りなく書きますので、これからバイクの購入を考えている方の参考になれば幸いです。  

自動車教習所費用:¥101750

 免許を取るには必要になる金額ですね。

免許センターでいわゆる「一発試験」を受けることによってこの費用を省くことができますが、大半の流れですと教習所に通うことになるのでこれはほぼ必須と言えますね。    

車体価格:¥386770


詳しい内訳を紹介すると

車両代金:¥349800
登録届出手続代行費用:¥26400
車体点検仕上げ料:¥10570
でした。
 
前回の記事でも書きましたが、クラシックな見た目の新車で35万円ほどの価格設定なのが魅力ですね。
 
メーカー小売希望価格が¥360800とのことなので、ほんの少し値引きがありました。
 
代行費用や乗り出しのための整備費用はこれぐらいのものなのでしょうか。
 
項目立てて書くほどのものではないのでここに書きますが、ナンバー登録費用が¥590かかっています。
 
 
自賠責保険:¥16220
 
自賠責保険はどこで契約しても金額が決まっています。
 
長い期間で契約すればするほど割安になっていきますので、
 
125~250ccバイクの契約最長期間である60ヶ月=5年分
 
にしました。
 
 
自動車重量税:¥4900
 
自動車重量税は車検のたびにかかる税金です。
 
そのため150ccのバイクは車検がないため、購入時のみに支払うことになります。
 
これも¥4900という決められた金額ですね。
 
 
バイク用品:¥42163

これまでそれほど多くのバイク用品を購入したわけではありません。

ひとまず最低限のものを用意しておいて、必要に応じて揃えていけばいいかなと思っています。

ヘルメット(OGK Kabuto KAMUI-Ⅲ):¥29500
手袋(ワークマン):¥920
バイクカバー(SUNVIC):¥2980
インカム(LEXEN B4FM):¥8074
ヘルメットロックアシスト(Kijima):¥689
 
ヘルメットはやはり有名メーカーのものを使うことにしました。
 
痛い出費ではありますが、頭を守るものはしっかりとしたものを使いたいですよね。
 
 
 
バイクカバーは楽天やAmazonで見て、レビューもよく安いものを選びました。
 
 
かなり安かったですが、使いやすいです。
 
バイクを降りてすぐにカバーを被せても熱で溶けたりするということもありません。
 
 
 
インカムはツーリングを想定するというよりも、乗車中に連絡が来たときに対応したい、耳が寂しくなった時に何かを聞きながら走りたいという目的で購入しました。
 
こちらも比較的やすいものを選びましたが、問題なく使用できています。
 
 
 
 
ヘルメットロックアシストは、フルフェイスのヘルメットをバイクのホルダーにかけるのが少し手間だったので、その補助となるものを購入しました。
 
キーホルダー ヘルメットロックアシスト オレンジ(カラビナ付属) KIJIMA(キジマ)
 
簡単に取り付けができるようになったので満足しています。
 
 
 
バイク保険:¥33240(年額)
 
バイク保険についてはかなり悩みましたが、三井ダイレクト損保と契約しました。その内容としては、
 
対人・対物:無制限 搭乗者傷害保険:500万円
無保険車障害特約:2億円
自損事故障害特約:死亡1500万円
         後遺障害2000万円
対物超過修理費用特約
弁護士費用補償特約
被害者救済費用特約
結局のところ、少し軽めのものになりました。
 
生命保険でカバーできるところとバイク保険でカバーするところで棲み分けをしたような契約となっています。
 
 
 
マンション駐車場代金:¥3300(月額)

予想外なことに、私が住んでいるマンションではバイクに駐車場費用がかかることがわかりました。

マンション内にバイクを所有している方がいたのですが、その方が正式な手続きを踏んでいなかったことが盲点でした。

こちらの費用はマイホームに引っ越すまでかかります。

現在の予定では来年2月に引っ越すことになりそうですので、10月からの4ヶ月間=¥13200を費用としてあげたいと思います。

 
 
 

合計金額は¥598240

 

これまで書き出したものを合計してみると約60万円の初期費用がかかったということです。

一気に支払うわけではなく、費用がかかるその都度払って行ったので、まとめてみると想像以上にかかっているように思います。

 

自動車通勤からバイク通勤に変更することで抑えられる費用出てくると思いますので、それを積み重ねることによってこれを取り返していきたいですね。

ガソリン代やメンテナンス代など維持費としてかかる部分もこれから出てきますので、その都度更新していきたいと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次