はじめに
PanTom2ndです。
自動車通勤での費用がかかりすぎるため、バイク通勤にしようと思い立ってから1ヶ月半ほど。
これまでの記事では、おそらくかかるであろう費用の計算を行っています。
明細書を確認しました。
今手元に残っているバイクに関する明細書等を確認して、かかった費用をまとめていきたいと思います。
嘘偽りなく書きますので、これからバイクの購入を考えている方の参考になれば幸いです。
自動車教習所費用:¥101750
免許を取るには必要になる金額ですね。
免許センターでいわゆる「一発試験」を受けることによってこの費用を省くことができますが、大半の流れですと教習所に通うことになるのでこれはほぼ必須と言えますね。
車体価格:¥386770
詳しい内訳を紹介すると
登録届出手続代行費用:¥26400
車体点検仕上げ料:¥10570
自賠責保険:¥16220
自動車重量税:¥4900
バイク用品:¥42163
これまでそれほど多くのバイク用品を購入したわけではありません。
ひとまず最低限のものを用意しておいて、必要に応じて揃えていけばいいかなと思っています。
手袋(ワークマン):¥920
バイクカバー(SUNVIC):¥2980
インカム(LEXEN B4FM):¥8074
ヘルメットロックアシスト(Kijima):¥689
バイク保険:¥33240(年額)
無保険車障害特約:2億円
自損事故障害特約:死亡1500万円
後遺障害2000万円
対物超過修理費用特約
弁護士費用補償特約
被害者救済費用特約
マンション駐車場代金:¥3300(月額)
予想外なことに、私が住んでいるマンションではバイクに駐車場費用がかかることがわかりました。
マンション内にバイクを所有している方がいたのですが、その方が正式な手続きを踏んでいなかったことが盲点でした。
こちらの費用はマイホームに引っ越すまでかかります。
現在の予定では来年2月に引っ越すことになりそうですので、10月からの4ヶ月間=¥13200を費用としてあげたいと思います。
合計金額は¥598240
これまで書き出したものを合計してみると約60万円の初期費用がかかったということです。
一気に支払うわけではなく、費用がかかるその都度払って行ったので、まとめてみると想像以上にかかっているように思います。
自動車通勤からバイク通勤に変更することで抑えられる費用出てくると思いますので、それを積み重ねることによってこれを取り返していきたいですね。
ガソリン代やメンテナンス代など維持費としてかかる部分もこれから出てきますので、その都度更新していきたいと思います。
コメント