2022年1月– date –
-
【商品レビュー】車体から電源を取らない防寒対策!グリップヒーターと伝熱グローブどっちがいいか?【考察】
はじめに PanTom2ndです。 熟考を重ねてきた防寒対策。首回りやお腹周りの防寒対策としてはすぐに固まりました。しかし、 グリップヒーター伝熱グローブ この2つのうちどちらが使用しやすいか、という問題は長らく答えが出ませんでし... -
【Kaedear】USB式のグリップヒーターが届きました!【KDR -GH2-5】
はじめにPantom2ndです。 先日こんな記事を書きました。【考察】バイクから電源を取らなくてもグリップヒーター使えるんじゃね?【バイク用品】私は現在、指先の防寒対策として伝熱グローブを使用しています。防寒性は申し分ないのですが、バッテリー... -
【ハンドル交換】大満足のカスタム!LEGEND150FIのハンドルを交換しました!【コンドルハンドル】
はじめにPanTom2ndです。昨年末からカスタムの計画について記事を書いてきました。【GPX】愛車を6カ所カスタムしたい!〜第2弾〜【LEGEND150FI】今日は待ちに待った ハンドル交換 を行いました。 今回はハンドル交換に関する総まとめ記事を書いていきた... -
【ハンドル交換前夜】待ち遠しいって良い感覚だよね。【雑記】
はじめにPanTom2ndです。今週もようやく終わり。やっと完全にフリーな休日を迎えることができます。ここまで長かった。 特段予定のない休日ということでついにあれを行いたいと思います。 それはタイトルにもあるようにバイクのハンドル交... -
【考察】バイクから電源を取らなくてもグリップヒーター使えるんじゃね?【バイク用品】
はじめにPanTom2ndです。これまでの記事でも書きましたが、私は指先の防寒対策として伝熱グローブを使用しています。 私が使用しているのはこちらの商品なのですが、防寒機能に関しても非常に満足しています。レビューに関してはこちらの記事で行って... -
【時間管理】一緒に「自分時間」作ってみませんか?【多忙】
はじめにPanTom2ndです。 最近は少しブログの更新が滞っています。その原因はわかりやすく仕事です。業務がかなり多忙になっていて、いつもより早めに家を出るいつもより遅く家に帰るという生活を繰り返しています。 そうなってくると自宅はご飯... -
【LEGEND150FI】ハンドル交換のための商品が揃いました。【コンドルハンドル】
はじめにPanTom2ndです。 以前から交換を考えていたハンドル。ふるさと納税のおかげで楽天ポイントがかなり貯まっていたので、実質負担を少なくして購入することにしました。 その商品が手元に届きましたので、その紹介をしていきたいと思います... -
【ボディメイク】腹筋をしてもウエストは細くなりません!【ダイエット】
はじめにPanTom2ndです。いきなりですが、みなさんのトレーニングはどの部位をメインにしているでしょうか? 私は胸と腕を中心に行なっています。180センチ超、65キロの体型であるため、かなりのヒョロガリシルエットです。それを変えたいと思い、外... -
【LEGEND150FI】6つの良い所と5つの物足りない所を正直にお話します!
2021年10月にGPX LEGEND150FIが納車されてから4ヶ月が経ちました。月の半分近くをバイクに乗り、 総走行距離が1,500キロ を超えました。そこで今回はある程度走行距離も加算できましたので、色々と見えてきた GPX LEGEND150FIの良い点と物足りない点 につ... -
【バッテリー式】伝熱グローブを新調しようかな。それともグリップヒーターか。【車体給電】
はじめにPanTom2ndです。 今週は寒波がやってきており、バイクで通勤するのがかなり辛い状況です。寒さが特段身に染みます。これまで万全の寒さ対策ができていたものたちでも寒さを感じるようになりました。 特に足と腕、肩ですね。風が衣類を通...
12