2021年9月– date –
-
【副業】Googleアドセンスに落ちた理由を分析します【ブログ】
はじめに 前回の記事ではGoogleアドセンスに不合格であった報告をしました。 それを受けて諦めてしまうのではなく、合格するまで試行錯誤を繰り返してみようと心に決めました。 今回の記事では、不合格通知を実際に見ながら何が問題であったのかを分析して... -
【雑記】Googleアドセンスの申請をした話【副業】
Googleアドセンスの申請を行いました。 先日、確定申告と副業バレに関する記事を書きました。 その記事を書いてからというものの、このブログで収益を得たいという思いが無性に強くなりました。その勢いを借りてGoogleアドセンスの申請を行いました。 Twit... -
【投資】キャピタルゲインとは何か【資産運用】
はじめに この記事は投資信託・海外ETF・国内株によるインカムゲインを得ようと資産運用に取り組んでいる投資初心者が、キャピタルゲインとはどういったものなのかを知ろうと思い情報収集しまとめた記事です。 そのため知識に乏しい捉え方が含まれるかもし... -
【雑記】自動車教習所について考えてみる
現状報告とバイクに乗ろうと思ったきっかけ 盆明けに普通免許取得のため自動車教習所に契約に行き、8月末に普通二輪に実際に教習を受け始めた。 行動を起こしてから約1ヶ月。現状としては2段階のみきわめが終了し、来週卒業検定の予約が入っている。 30代... -
【副業】確定申告の仕組みと副業バレについて【ブログ】
はじめに この記事は副業としてブログでの収益を夢見ている者が、確定申告を行うことに対する情報を収集し、まとめたものです。 そのため誤った捉え方をしている場合がありますので、ご了承ください。 この記事は次のような方におすすめです... -
【比較】初心者のためのバイク保険まとめ【検討】
はじめにPanTom2ndです。この記事は、その道の初心者が、一歩目を踏み出すために知り得た情報を精査した記事です。そのため誤った捉え方をしている部分もあるかと思いますので、ご了解の上お読みください。次のような方におすすめの記事です。この記事は次... -
【等級】自動車保険の仕組み【必要?】
※この記事でいう「自動車保険」は強制加入の自賠責保険ではなく、任意保険のことを指します。 はじめに この記事は次のような方におすすめです。 自動車保険に入ろうと思っている 等級は知っているけれど、イマイチ理解できていない 事故等で保険を利用す...
1